いつか来た道~年金財政が危ない~
こんにちは!ダンディーすぎる社会保険労務士 曽我浩です。
老後のことについて心配される方が多いと思いますが今、年金財政が危ないのです。

●年金財政が危ない~膨らんだ積立金が防衛費に?~
現在、年金の積立金が196兆円にも上っています。これを政府が目に付けないわけがありません。
その年金財政が、防衛費に流用されるのではないかという危惧があります。
これまでの防衛費はGDP比1%で、大体5兆円でした。それが今後5年間で43兆円にもなる見込みです。アメリカに言われ、GDP2%にしたいというわけです。
これについては元・海上自衛隊の幹部も「身の丈を超えている」と警鐘を鳴らしています。
●いつか来た道
厚生年金ができたのは昭和16年(1941)、戦前です。
しかし、当時の政府は集めたお金を軍事費に使ってしまった。国民に年金を払う気なんて無かったのです。こういった事を、日本は経験しているのです。
ですから、現在膨大に膨れ上がった196兆円もの年金積立金。国がこれに目を付けないわけがないと考えます。ですから国民がしっかりと監視する必要があります。
年金財政は我々の貴重な財産。年金が軍事費に使われ、老後が台無しになるといったことが起こらないよう、ぜひ監視していきたいところです。
社会保険労務士法人 曽我事務所
社会保険労務士 曽我 浩
〒 262-0033
千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-2-24
幕張本郷相葉ビル702
- 社会保険
- 労働保険
- 助成金申請
- 就業規則
- 手続き代行
- 給料計算
- 一人親方労災保険
- 農業者労災保険
- 建設業許可
- 労働者派遣事業許可